会社概要
当社の創業は昭和27年。戦後の経済が向上してきたのに伴ってドライクリーニング需要が急増し始めた頃です。
おそらく当時は高度成長期をはじめとする経済情勢や、さまざまな社会環境の変化に伴いクリーニング業界も大きな変革の時期だったと思います。
大量消費・使い捨て時代を経て良い物を大切に使う、いわば本物志向へ、さらに現在は製品素材の多種多様化が進んでおります。クリーニング業界においてはファッションの変化と新素材に正しく対応すべく研究開発が進むなか新たな局面を迎えようとしています。
現代における被服は、動きやすさ・体温調整・怪我防止・ファッションの役割を同時に果たすように考慮されています。私たちは、それらをメンテナンスするプロで有り、良き相談相手であり続けなければいけません。お客様一人一人のクリーンライフでの一役を果たす事が私たちクリーニング業に携わる者の社会的な責務であると考えております。
弊社はクリーニング業のパイオニアとしてお客様の指向を常に先取りし「信頼される品質」「信頼される納期」「信頼されるサービス」に万全を期し、さらに多様なニーズにプロとして、お応えしてゆく、この事がお客様の上質なクリーンライフを生みだす基盤となり、ひいては被服文化の担い手となるものと自負して業務に励んでおります。
代表取締役 鈴木 茂夫
会社名 | 株式会社 白晃(はくこう) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 |
|
||||||||||||
電話番号 | 048-986-1191 |
||||||||||||
FAX番号 | 048-988-5466 |
||||||||||||
住所(本社及び工場) | 〒343-0825 埼玉県越谷市大成町8-2627-33 |
||||||||||||
サイトURL | |||||||||||||
|
|||||||||||||
取引銀行 |
|
||||||||||||
沿革 | 昭和27年●作業服専門洗濯工場として初代社長が「ひかり商会」を設立 昭和32年●工場火災で全焼 直ちに同所に復興 昭和33年●「合資会社ひかり商会」に改組 昭和39年●現在地に移転 株式会社に改組し「白光洗工株式会社」と改称する 昭和43年●営業規模拡大し一般クリーニングを営業種目に加え総合クリーニング業となる 昭和45年●一般クリーニング取次店を開発するため不動産部門の「有限会社 伝産」を設立 昭和48年●工場手狭となりドライクリーニング工場を増設 昭和52年●設備刷新とシステムライン化を図り全面的に合理化・能率化を実現し近代クリーニング工場になる 昭和60年●名称変更「株式会社 白晃」となる 平成 3年●第二次合理化案完成し更なる合理化を始める 平成 5年●業界初オリジナルユニホーム自動たたみ機を開発する 平成 7年●寝具・インテリアクリーニング部門を独立し栃木工場を開設する 平成10年●業界初オリジナルユニホーム自動仕訳ラインを開発する 平成12年●情報のオンライン化を図りネットワークが完成する・第二次合理化が完成する |
||||||||||||
グループ企業 |
有限会社 伝産 |